2020年7月30日 事業用ヘリコプターライセンス取得 菅沼慎さん 男性 (26歳)

Q.合格した今の気持ちはいかがですか

A.ニヤニヤしてしまう程、とにかく嬉しいです。サポートをしていただいた教官、スタッフ、整備士、学生の皆様にただただ感謝しております。絶対に1人では乗り越えることは出来なかったと思います。

 

Q.何がきっかけでパイロットになろうと思いましたか

A.いろんな方のように初めから「航空業界に興味があった」「ヘリが好きだ」と言ったことはなく、前職の休憩中に空を見た際にヘリが飛んでおり、「かっこいいな」「飛びたいな」と単純に思ったのがきっかけです。

 

Q.実際にヘリコプターに乗ってみた楽しさは何だと思いますか

A.空中を自由自在に移動できること。知っている土地を上空から見ることができること。何よりも楽しいです。

 

Q.訓練の思い出に残るエピソードをいくつか教えて下さい

A.

①アメリカで滑走路に向かって遠吠えをして、コヨーテを呼ぼうとしたこと。

②アメリカで休日に近くのショッピングセンターに買い物しに行ったこと。

③公私ともに信頼できる、楽しめる仲間が出来たこと。

 

Q.この学校を人に勧められますか(その理由を教えて下さい)

A.はい

①一緒の目標に向かって努力、挑戦する意識高い仲間と出会えること。自分では気付けないこと、違った視点からの指摘を的確に受けられると思います。お互いに切磋琢磨し、向上心を保つことができることだと思います。

②座学の内容が入ってきやすいこと。自分みたいな航空に対する知識皆無の人間にとって朝イチの座学において、教官の実体験や例え話に置き換えるなど初心者にもわかりやすいように教えていただけるので、すんなり入ってきやすいです。

③訓練の質が高い。ただしかなり厳しい訓練です。途中で自分を見失いそうになる程のものですが、これが活きてくるのは試験時です。一番大事な試験の時にそれを感じることができます。どのように感じるかは、厳しい訓練を実際に体験してください。